塩おにぎりとみそ汁
2024.10.7

炊飯器ではなく「鍋で炊くごはん」はいつもよりも素早く炊くことができ、また出来上がりもふっくら。味付けは塩のみですがごはん本来の甘みやおいしさを実感できます。またみそ汁はナノバブル水の力で調味料を減らしてもしっかり出汁が出た減塩みそ汁が作れるレシピをご紹介します。
塩おにぎり【材料】※1~2名分
■塩おにぎり
お米:1合(180cc)/ナノバブル水:200ml/お塩:お好みで
作り方
① 米を研ぎ、ザルにあけてよく水気をきる。② 鍋に分量のナノバブル水と米を入れ、20分浸水する。
③ 蓋をして中火で沸騰させた後、弱火で8分炊く。
④ 火を止め、15分蒸らす。
⑤ お米が少し冷めたら、塩をお好みでかけて握る
みそ汁【材料】※1~2名分
■みそ汁
だし汁:200ml/味噌:大さじ1/豆腐:50g/乾燥わかめ/1g
【だし汁の材料】ナノバブール水500ml/昆布:4g/鰹節:8g
作り方
①(だし汁を作る)鍋にナノバブール水と昆布を入れて30分以上置いておく。
②弱火にかけて沸き出す手前で昆布を取り出し、弱火にして鰹節を入れ、1~2分煮てから火を止める。
③②をキッチンペーパーを入れたザルで濾す。
④(味噌汁を作る)分量のだし汁を鍋に入れて火にかけ、豆腐をカットして沸騰させないように1分ほど温める。
⑥ 乾燥わかめを入れてさらに1分ほど温めたら味噌を溶いてまぜ、器に盛る

直販ショップはコチラ