COLUMS

各分野で活躍するナノバブル!

2018.12.21

もっとしりたい

各分野で活躍するナノバブル “ウルトラファインバブル”


目に見えない超微細気泡であるナノバブルは様々な分野で活躍し実用化され、
更なる研究が進んでいます。弊社商品である “ナノバブール” は空気(酸素)
をナノバブル化し日常生活に役立てる製品を開発しておりますが、色々な気体
をナノバブル化することで各分野で活躍しているのも事実です。
1、空気(酸素)ナノバブル
2、窒素ナノバブル
3、オゾンナノバブル
4、水素ナノバブル
などが挙げられます。
ではこれらの気体をナノバブル化して何に役立てているのか・・・
1、空気(酸素)ナノバブル
? 日常生活用品
弊社製品”ナノバブール“を含めたシャワー用品など
日常生活で使用するものなので水道水に含まれる多くの泡をナノバブル化して
洗浄、殺菌、消臭、保湿、保温の効果で日常生活を豊かにするものです。
? 水産業(養殖)
ナノバブル水で養殖される養殖魚の成長が2倍ほど早くなり、通常の出荷できる
期間が半分に縮小された。(トラフグ)
カンパチの養殖では酸欠による魚死が無くなったなど
? 農業
イチゴ農家ではナノバブル水でイチゴを育てたところ収穫量が11%の増産となり
サラダスナップでは14%の増産となる。
? 西日本の高速道路サービスエリアでは、ナノバブル水でのトイレの洗浄が実用化され、
その効果が証明されています。


2、窒素ナノバブル
? 水産業
窒素ナノバブル水に魚を入れておくだけで、5日間鮮度が保てる。
魚の鮮度が保たれる。酸化防止の役割


3、オゾンナノバブル
? 食品産業
カット野菜の洗浄、生鮮食品の鮮度保持、除菌
? 外食産業
厨房施設、調理器具、食材の除菌・脱臭・洗浄
? 漁業
養殖場でのウィルス除菌、水産加工品の鮮度保持
? 農業
水耕栽培での培養液の殺菌、青果物の残留農薬除去
? 製造業
各種部品の洗浄・表面改質、排水の浄化(脱色、酸化処理)
? その他
上下水道、プールの殺菌、畜産業でのウィルス殺菌・消臭
医療、公共施設のトイレ・浴槽等の洗浄、除菌
*オゾンナノバブルでは主に殺菌の効果、役割が大きい。


4、水素ナノバブル
?水素ナノバブル水
水素は宇宙で一番軽い気体で一瞬にして揮発する事で知られています。
その水素をナノバブル化して水中に長期間保存できるようにしたものが
水素ナノバブル水です。
水素ナノバブルの効果は活性酸素細菌やウィルスを攻撃して体を守る働きがある。
水素はその還元力で老化などに結びつく余分な活性酸素と結合して無毒化し、
侵された細胞を元に戻す力を秘めている。
水素水は老化防止などの効果があると言われていますが、医学的には立証されておらず
まだ謎めいたところがございます。これからの研究に期待したいところです。


ナノバブルルが実用化されその効果が認められた一例をここで上げさせていただきました。
更なる研究も進んでおり医療分野ではオゾンナノバブルで水虫の治療や歯周病菌の治療、
ガン細胞への攻撃など日々研究が進んでいるようです。
まさにナノバブルは魔法の泡でありナノバブル水は魔法の水として将来における人々の
生活に欠かせない物になるでしょう。


*ナノバブルとウルトラファインバブルは同じ意味です。
 ナノバブルはウルトラファインバブルとも言います。