くもったガラス食器やグラスの洗い方!ナノバブルでピカピカ!

くらし快適ナノバブル

2024年06月05日

くもったガラス食器やグラスの洗い方!ナノバブルでピカピカ!


 
ジュースや麦茶、そうめんなど、夏はガラス食器を使う機会が多くなります。
涼やかに透明感が魅力のガラス食器ですが、どうしてもくもりや水滴跡など、
汚れが目立ちやすくなります。
今回は、ガラス食器のお手入れの仕方と、ガラス食器をキレイに洗える
『シンク革命 ナノバブール キッチン』のナノバブル(ウルトラファインバブル)
水の効果について紹介します。

ガラス食器の種類と特徴
ガラス食器は大きく3つの種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

■ソーダガラス
硬くて軽く、透明度が高いため、食器やビン、窓ガラスなどに使用されています。
安価で大量生産ができるため、もっとも普及しています。
主な原料に炭酸ナトリウムが使われていることから「ソーダガラス」とも呼ばれています。
耐熱性はありません。

■クリスタルガラス
カットによって繊細な輝きを発するため、切子やカッティングガラスなどの高級食器に利用されます。
やわらかく傷がつきやすく、重みがあるため、取り扱いには注意が必要です。耐熱性はありません。

■耐熱ガラス
高温や温度変化に強く、酸やアルカリ、薬品にも強いガラスです。名前の通り、オーブンや電子レンジ用、
コーヒーサーバー、紅茶ポットなど、耐熱使用の食器に利用されています。

ガラス食器のお手入れの仕方
最近のガラス食器は食洗機が使えるものが多いのですが、今回は食洗機が使えないガラス・汚れが落ちにくい汚れなど、
手洗いの方法を紹介します。

■まずは手洗いで
まずは、食器用洗剤で洗います。

<用意するもの>
・食器洗い桶
・食器用中性洗剤
・スポンジ
・ふきん

<洗い方>
1.食器洗い桶に40℃ぐらいのお湯をため、食器用の中性洗剤を入れる。
2.ガラス食器をつけ置きする。
3.スポンジで洗い、40℃ぐらいのお湯ですすぐ。
3.乾ききる前に、ふきんで拭き上げる。

■白い水滴跡は、クエン酸水で汚れを落とす
グラスに付いた白いウロコのような跡は水アカです。水アカはアルカリ性なので、酸性のお酢やレモン果汁、
クエン酸で落とすことができます。

<用意するもの>
・クエン酸水、お酢、レモン果汁
・キッチンペーパー

<洗い方>
1.お酢やレモン果汁、クエン酸水をキッチンペーパーに含ませる。
2.汚れを拭き取る。
3.ぬるま湯で流し、ふきんで拭き上げる。
4.落ちにくい場合は、クエン酸水につけ置き洗いをすると良いでしょう。

※酸やアルカリに弱いクリスタルガラスは、変色する恐れがあるので、この方法は使用しないでください。

■くもった汚れは重曹
くすんだくもり汚れは、飲み物などの油分です。油汚れは酸性ですので、アルカリ性の重曹で落とすことができます。

<用意するもの>
・食器洗い桶
・重曹
・スポンジ
・ふきん

<洗い方>
1.食器洗い桶に40℃ぐらいのお湯をため、重曹を入れる。
2.ガラス食器をつけ置きする。
3.スポンジに中性洗剤をつけて洗い、40℃ぐらいのお湯ですすぐ。
3.乾ききる前に、ふきんで拭き上げる。

※酸やアルカリに弱いクリスタルガラスは、変色する恐れがあるので、この方法は使用しないでください。

ガラス食器のお手入れに!ナノバブル(ウルトラファインバブル)の効果
ナノバブル(ウルトラファインバブル)とは、1/1000mm未満の目に見えない微細気泡のこと。
ナノバブルの洗浄効果は、家庭用から産業用まで、広く活用されています。
『シンク革命 ナノバブール キッチン』は、新技術のWトルネード構造により、
10Lで2兆5000億個以上のナノバブル(ウルトラファインバブル)を発生。
ナノバブールシリーズ最多のナノバブル発生を実現しました。

<キッチンでのメリット>
・汚れ落ち良く、洗浄時間や手間も短時間で済む
・排水口や配管が汚れにくくなる
・食器や野菜の洗浄
・手肌のしっとり保湿効果
・だしが出やすい
・ご飯がおいしくなる

まとめ
汚れが目立ちやすいガラス食器のお手入れには、ナノバブル(ウルトラファインバブル)が効果的です。
透明感と輝きのあるガラス食器で、彩りあふれる食卓をお楽しみください。

▼詳しくはコチラ
シンク革命 ナノバブール キッチン https://art-verre.com/sink/