COLUMS
洗濯革命ナノバブールの取り付けで最も多い水漏れ事例
2023.4.10
もっとしりたい
洗濯革命ナノバブールを洗濯機に装着する際、稀ではありますが水漏れを起こす場合があります。
この場合、水漏れを起こす最も多い原因は水道の元口(蛇口の先端部)の金属部のサビやメッキの剝がれです。
元口のサビやメッキの剥がれの症例
元口がこの様な状態になってしまうと洗濯革命ナノバブールとの口径が合わず水漏れの原因となります。
上記の問題が発生している場合は、この部分を新しい部品に交換する事をお勧めいたします。
元口はホームセンター等でお買い求めください。
また、洗濯革命ナノバブールと洗濯ホースとの接続部から水漏れする場合は、洗濯革命ナノバブールの接続部(噴出側)の削れが主な原因となります。
洗濯ホースに取り付ける際、洗濯革命ナノバブールを無理やり力を入れて押し込んでしまうと下記画像のような削れが発生いたします。
この場合は完全に破損しておりますので、装着出来たとしても水漏れが発生いたします。
取り付ける際には必ずスライダーを下げてから取り付けてください。
洗濯革命ナノバブール噴出側の削れ症例
洗濯革命ナノバールを取り付ける前に必ず取扱説明書をよく読み、正しく取り付けを行ってください。
▼詳しくはコチラ
洗濯革命ナノバブール https://art-verre.com/washing/
取り付ける前に必ずお読みください https://art-verre.com/images/attention.jpg
ナノバブールの装着方法 https://art-verre.com/images/souchakuhouhou.pdf
サビによる水漏れの発生について https://art-verre.com/images/mizumore.pdf
直販ショップはコチラ