COLUMS
ナノバブールが安い訳!
2022.5.20
もっとしりたい
ナノバブールが安い訳!
ナノバブールは2018年2月から発売を開始し、大変ご好評を頂いております。
有難うございます。
モットーは高性能だけれど安い!お手軽!お得!
誰でも簡単に取り付けができ、日常においてナノバブルがある生活を送ってもらいたい!
洗濯革命ナノバブール(2018年2月発売)
お風呂革命ナノバブール(2018年6月発売)
洗濯革命ナノバブールプチ(2022年3月発売)
おそらくナノバブルを発生する生活用品としては日本で一番安いのでは?
安いからナノバブル(ウルトラファインバブル)の発生量が少ないのでは・・・・
と思われる方もいるのではないでしょうか・・・
それは間違いです!
パッケージやHP上でも記載している通り、1cc当り1億個以上のナノバブルがちゃんと発生しています。
(ナノバブールプチは1cc当り1億2千個以上発生)
ナノバブルを計測できる計測器 NanoSight LM10V-HSでちゃんと計測しております。
本題に移りますと、なぜ他社よりも「ナノバブール」が安いのか・・・
<安い理由>
①流通経路・・・メーカー(弊社)⇒消費者へ直接販売。(ナノバブールはネット販売のみ)
②広告宣伝費・・・テレビCMは行っておらず、ネット及びYouTube広告のみ。
③企画開発費・・・全て自社にて行う。(設計、デザイン等)
*本来、物の流通経路はメーカー⇒問屋⇒販売店⇒消費者となりますが、
ナノバブールの場合、メーカー(弊社)⇒消費者となっており、
流通経路における中間マージンをすべて消費者に還元しているという事になります。
本来の流通経路で販売するのであれば、定価8000円位になるかと思われます。
(洗濯革命ナノバブールプチの場合)
なので弊社の販売価格は初めから50%OFF状態な訳です。
あと、宣伝広告費もテレビCMを行えば最低でも3000万円、ゴールデンタイムの地上波であれば
1億円以上は掛かると想定します。
これがすべて商品のコストに掛かってくると、ナノバブールプチであっても1万円位で販売しないと
合わなくなってしまいます。
弊社の方針は余計な経費をなるべく使わず、消費者に還元できる方向性を大事にしております。
なので、安いのです。
それと、決して安かろう悪かろうではございません。
生活用品において、ナノバブル(ウルトラファインバブル)が1cc当り1億個以上発生であれば
かなりの高機能、高性能と言えます。
まだ、お使いで無い方は一度試されてみてはいかがでしょうか・・・・
お求めは下記URLより
洗濯革命ナノバブール https://art-verre.com/washing/
洗濯革命 ナノバブールPetit(プチ)https://art-verre.com/petit/
お風呂革命 ナノバブール https://art-verre.com/shower/